こんにちは、のいはるです。
2020年、新しい年を迎えましたね。
普段イベント事にはあまり興味を持たない我が家ですが、正月だけは何かと準備したくなります。とは言っても簡単にですが。
正月飾りにおせちにお雑煮…昨日お雑煮を仕込みそびれたので早起きして作りました(笑)
おせちはわたししか食べないので好きなものだけ!(旦那さんと息子はおせち料理が嫌い)
よく売っている黄色い栗きんとんは甘過ぎるので、いつも小布施堂の栗鹿ノ子を用意します。

栗本来の味を感じられてとても美味しいです。
あ、息子用にトミカかまぼこを用意してあげれば良かった。
これはまた来年!(笑)
今年の抱負は【習慣化】
個人的に意志表明した昨日の記事にある『時間がない』を改善したいと思い、いかにして時間を確保するか。
ブログを始めたばかりの時に書いていますが2019年は全く出来なかった(汗)
こちらの記事です。

<超初心者向け>ブログ初心者がブログを始めてみて気がついた大事なこと
これからブログを始めたい超初心者向けです。ブログ初心者がブログ記事を書き始めて気づいた当たり前だけどとても大事なことを書いています。
まずは5時半起床が習慣として定着できるようにしたいと考えました。
最近Kindle Unlimitedをよく利用しているのですが、市川清太郎さんの著書『朝8時までの習慣で人生は9割変わる』を読み、やはりこれまでの自分を変えるにはまずは早起きを習慣化する事だと思ったのです。
あまり意気込んでも自分の性格上続かないのが目に見えてますので(笑)
5時半に起きられない日があってもいい。今日より明日は早く起きよう。と少しずつ前向きに実行していこうと思います!
2020年がみなさんにとって良い年になりますように。